フィンランド北カレリア県の大自然から届ける食のシンフォニー 03

NORDIC KOIVU 白樺樹液は、健康のための自然万能飲料・液体

September 18, 2023

NORDIC KOIVU と NORD 白樺樹液 ブランド 製品 
写真:森山奈保美
NORDIC KOIVU と NORD 白樺樹液 ブランド 写真:森山奈保美

世界一清浄な地下水を吸収しながら育つ白樺から収集された白樺の樹液を食卓、お弁当、ピクニックに。さらにはお肌に。

白樺樹液を思うと私はほんわりと感情的になる。なぜならとある人と思い出すから。

白樺の樹液をご存知?

北海道、長野、軽井沢などにある白樺林の美しい光景は有名だが、白樺の幹から採取された液を飲んだことのある方は少ないのではないか。 

味はほんのりあるのみで、ほぼ透明なさらさらの液体は、ストレートに飲んでも良いし、果物ジュースに水代わりに合わせても素材の味を生かし美味しく頂ける。

フィンランド北カレリアから世界へ新鮮な白樺樹液を届けるNORDIC KOIVU

フィンランドの北カレリア県に所在するNORDIC KOIVUの最高経営責任者兼共同創設者であるArto Korhonen 氏は、この自然の幸、素晴らしい飲料を世界の人々に提供するべく25年以上、収集技術また製品化に務めてきた。現在ヨーロッパ、主にイタリアとフランスを中心に、約20カ国へ輸出している。

栄養素の高い白樺樹液

白樺樹液の最も注目すべき利点は、栄養素が高いことだ。

Korhonen 氏は、「NORDIC KOIVU白樺樹液は、100% 純粋でオーガニックであり、食品や飲料生産に付加価値を与えるには優れた素材です。樹液は自然そのもののスーパードリンクで、飲み物の中で最もマイルドで、ミネラルが豊富、さらに糖分が最も少なく、デトックスに適しています」と説明する。

NORDIC KOIVU 白樺樹液 写真:森山奈保美
NORDIC KOIVU 白樺樹液 写真:森山奈保美

さらに、「人生のさまざまな場面でウェルビーイングを高める飲み物です。 栄養素の高い成分により、関節のリウマチ性の痛みを緩和し、基礎代謝率を高め、代謝障害の予防と是正に役立つだけでなく、特にスポーツの場面で心血管疾患の予防にも役立ちます。 白樺樹液に含まれる成分は、身体機能を最適化するだけでなく、全体的な生活の質も向上させます」と言う。

NORD ブランド ENERGY 白樺樹液+ワイルドクランベリー 写真:森山奈保美
NORD ブランド ENERGY 白樺樹液+ワイルドクランベリー 写真:森山奈保美

白樺樹液は、新陳代謝を促進し、酸化ストレスから身体を回復するのに役立つ抗酸化物質だ。トゥルク大学の上級研究員兼名誉教授であるヘイキ・カリオ博士は「良好な栄養に関する一般的な見解を見ると、樹液には十分な量のカリウム、カルシウム、マグネシウム、マンガンが含まれているという意味で優れた材料となります」と述べている。「さらに、西洋諸国に住む人々が通常過剰に摂取するナトリウムもほとんど含まれていません」と言う。*

飲料商品のみならず、顔を洗うときなどに局所的に適用することもできる白樺樹液。心身の健康促進の為に、有機そして自然商品嗜好の消費者要求に応えるべく、ローション、クリームまた石鹸に至るまで、多種多様なスキンケアー商品に活用することができる。

NORD ブランド NATURAL 100% 白樺樹液, ENERGY ワイルドクランベリー, ANTIOXIDANT ワイルドブルーベリー
写真:森山奈保美
NORD ブランド 
NATURAL 100% 白樺樹液, ENERGY ワイルドクランベリー, ANTIOXIDANT ワイルドブルーベリー
写真:森山奈保美
NORDブランド ENERGY 白樺樹液+ワイルドクランベリー 
写真:森山奈保美

イロマンチの丘で生まれて初めて味わった白樺樹液

私が白樺樹液を人生初めて味わったのは数年前。当時滞在していた北カレリア県庁ヨエンスーで親しくなったカティアに招かれ、ヨエンスー市から約70キロ東にあるイロマンチ村に住むご夫妻、マイヤ・リーサとペッカの自宅で開かれた昼食会へ参加した際だ。

周囲の森や湖を一面に見渡せる丘の上に立つ木造一軒家の食卓に並んだお料理の素材はほぼ、彼らが敷地内の畑で育てた野菜やハーブ、近くの湖で釣った魚、森林で摘んだきのこやベリーだった。それをマイヤ・リーサが手料理し、白身の小魚はペッカが庭にある燻製機で仕立てた。

おしゃれなオレンジピンク色のジュースらしき飲み物がクリスタルピッチャーからグラスに注がれ、「これは何でできていると思うか」と聞かれたことを覚えている。甘酸っぱくあっさりしていて、食欲をそそり、食べ物の味と喧嘩をしない美味しい飲み物だった。果物あるいはベリーが入っているのではと推測したが、実は、ルバーブ(Rhubarb)とレモンそして白樺樹液のジュースだった。素材の白樺樹液は彼らの敷地に育つ白樺から毎春収集すると聞き驚いた。

マイヤ・リーサとペッカの自宅で開かれた昼食会
中央下:ルバーブ(Rhubarb)とレモン、そして白樺樹液のジュース
マイヤ・リーサとペッカの自宅で開かれた昼食会 
中央下:ルバーブ レモン 白樺樹液のジュース
写真:Riikka Simonen

食後、散歩がてらにペッカが壮大な敷地を一周案内してくれた。家の前にあるピクニックテーブルで一休みしているとマイヤ・リーサがお盆にピッチャーとガラスのカップをいくつか載せて家から裸足で出てきた。小さなカップに注がれた透明な液体は、何も加えていない純粋白樺樹液だった。興味津々で一口味わうと、皆、私の表情に注目し反応を伺っていた。あっさりしていてリフレッシュ感がある。美味しい。「白樺樹液はとても健康に良い」と皆、口を揃えて言った。「それなら何故もっと巷に出回っていないの?」と私は質問したが、はっきりした答えは返ってこなかった。

マイヤ・リーサが立ち上がり、私をピクニックテーブルから数メートル離れたところに立つ白樺へ導き「この木から取るのよ」と幹を優しく撫でながら教えてくれた。

白樺林 写真:森山奈保美

あれから8年経った。

産業規模の生産と白樺樹液の最適な品質を実現する独自の自動収集技術を築き上げたNORDIC KOIVUが、日本の飲料・食品業界向けに世界最高品質の有機白樺樹液を提供すると聞いた時、「ああやっとその時がきた」と思いわくわくした。そして、白樺樹液の思いと共に私は暖かい感情に包まれた。イロマンチ村の丘にあるピクニックテーブルで白樺樹液を味わいながら微笑むマイヤ・リーサの姿が私の頭の中のワイドスクリーンに映写されたからだ。

NORDIC KOIVU 白樺樹液の利点
産業規模の生産と白樺樹液の最適な品質を実現する独自の自動収集技術。
厳格な独自の製品品質管理とトレーサビリティ。
白樺樹液の収集と生産の25年間にわたる開発と経験を基に、白樺樹液の品質管理のみならず企業内運営も最適化されている。
FSSC (Food Safety System Certification) 22000品質システム証明書を所持。ハラールとコーシャー証明書を所持。
地域の持続可能開発を果たしている実践者に焦点を当てる北カレリア生物圏保存地域**のパートナーネットワークに所属している。Nordic Koivuは地域資源の多面的な持続可能かつ革新的な利用策の完璧な例の一つである。

他国の白樺樹液と比較した際のフィンランドの白樺樹液の利点
フィンランドの白樺の森は混合林ではなく、純粋な白樺の森で統一されている。
特にNordic Koivuが位置する北カレリア地域は、広大な白樺の森と純粋な自然で有名。
フィンランドは世界でもっとも清浄な地下水を有している。
フィンランドの地理的位置は極圏に近く、季節の変化がある。その為、木々は厳しい冬の条件を生き抜き、夏には日の沈まない夜がより多くの日光と光合成の時間を確保し、木々は強くなる。
フィンランドは規則と規制を厳格に尊重することで有名。
フィンランドの食品業界の監視水準は高い為、運営の質と製品安全性が非常に高い。

*白樺樹液は99%が水分、残りの1%は糖類(グルコース、フルクトース、スクロース)、有機酸(リンゴ酸、リン酸、コハク酸、クエン酸、フマル酸、グリコール酸)、遊離アミノ酸(グルタミン、アスパラギン、カレンジシン、シトルリン)、ミネラル(カリウム、カルシウム、マグネシウム、マンガン)、少量のタンパク質、そしてビタミンCで構成されている。出典: Puoskari, V. (2016) 食品としての樺 – 樺の芽抽出物の分析、19-22 ページ。 トゥルク大学修士論文。

**『生物圏保存地域(日本名:ユネスコエコパーク)』は国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の「人間と生物圏(MAB)計画」によって認定された生態系保護区である。ここでは、生物多様性の保全と豊かな人間生活との調和及び持続的発展を実現するために、科学的研究やモニタリング、教育や研修、能力開発、参加型経営などが行われる。2022年6月現在134カ国738カ所が登録されている。

NORD ブランド ANTIOXIDANT 白樺樹液+ワイルドブルーベリー 写真:森山奈保美
NORD ブランド ANTIOXIDANT 白樺樹液+ワイルドブルーベリー 写真:森山奈保美

グルメ飲食料品を日本のより多くの人々に味わって貰いたい

『フィンランド北カレリア県の大自然から届ける食のシンフォニー』の初回エッセイでご紹介した、地方女性諮問機関(Rural Women’s Advisory Organization) フィンランド東支部が企画運営する、北カレリアを代表する自然また農作食品飲料を日本市場に紹介するパイロットプロジェクトが進行中。

NORDIC KOIVUはこのプログラムに参加する企業の一つとして、自然、有機商品を選考し、 多用途性を重視する飲食化粧品製造業者また消費者に広く受け入れられること間違いない製品一連を提供する。

こんにちわ日本 フィンランド北カレリア県より © MKN Itä-Suomi
© MKN Itä-Suomi

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *